先日ワイヤレステレビチューナーを購入しました。
機種は PIXELA(ピクセラ)の「PIX-BR310W-X」です。
以前からパソコンデスクの横のスマホからTVが見れたら便利だろうなーという事で興味あったんですよね。
このページのもくじ
PIXELAワイヤレステレビチューナーを買ってみた。ソニー「nasne」よりもオススメ。
ワイヤレステレビチューナーって?
このページを見てる方はワイヤレステレビチューナーに興味を持っている方がほとんどだと思うので改めて説明する必要も無いかもですが、ワイヤレステレビチューナーとは、
スマホやタブレット、パソコンでテレビを見られるようにする機械
と思ってくれたら問題ないです。
ざっくりですがw
テレビに繋いでいるアンテナをワイヤレステレビチューナーに接続し、さらにそこからLANケーブルで無線ルーターに繋ぐ事で、環境さえ整えば好きな端末でテレビを視聴できるようになります。
ライバルはソニー「nasune」
同じような商品でソニーの「nasune」がありますよね。
こちらはネットワークレコーダー&ストレージという商品になっていますが、この商品でもテレビをスマホで見れるようになります。
今回購入するにあたって僕はこちらとどちらを買うかずっと迷ってました。
PIX-BR310W-Xとnasuneのそれぞれの特徴
nasuneはストレージ機能があるので、nasuneを購入して接続するだけでテレビの録画が可能となります。
またフォトビューワやミュージックプレーヤーを内臓しているため、nasuneは音楽や画像を保存、楽しむ事が出来る点も大きなメリットといえるでしょうか。
PIX-BR310W-Xはネットワークに接続しているとはいえ、これだけではテレビは視聴できるだけで録画機能を利用するためにはこの商品に接続する外付けHDDが必要なんですよね。
また音楽や画像も対応していません(はず)。
これだけだとnasuneの方が良さそうなんですが、今回選んだのは価格でした。
nasune(1TBモデル)は希望価格が22,000円(税抜)。
そしてPIX-BR310W-Xは11,300円(税込)なんですよ。
さらに小型のUSBパスパワーの外付けHDDが8,000円程度であるので、
3,000円位安く購入できるんですよ。
一応買う時は、動作確認済表(http://www.pixela.co.jp/hdd/wl/)にある機種を今回僕は選んだのですが、割と高めのバッファロー以外のメーカーもいくつかありますし、外付けHDDはもう少し安く購入する事も出来そうです。
一覧以外の機種は保障しかねると記載があるので、そこは怖いところですが。
音楽、画像を共有したければPCでファイル共有すれば良い話ですし、個人的には価格重視で考えても良いかなと感じました。
ちなみにPIX-BR310W-Xは2TBまでの外付けHDDに対応しており、複数外付けHDDを使い分ければ理論上容量を無限に利用できるのですが、nasuneも同様に2TBまでの外付けHDDを別途接続できるためアドバンテージとまでは言えないですかね。
ワイヤレステレビチューナーの良さと微妙?な所
気になる使用感ですが、やはりスマホ、タブレット等好きな端末で気軽にテレビが視聴できるのは素晴らしいです。
機種変更してほぼ用済みとなっていた古いスマホでもアプリさえ入れればテレビとして使えます。
防水対策をすれば風呂で見る事も出来ますし、トイレ、台所で料理をしながらでも気軽にテレビが見れるのは便利の一言です。
微妙なところ?
まず好きな端末で見る事が出来る点なんですが、同時に2つの機種で利用する事は出来ません。
例えば、パソコンで見ながらスマホで別番組を見る、なんて事は出来ません。
これについては購入前から分かってはいましたが、どこかでアプリが立ち上がっていたら同時起動エラーが起きるのは微妙ですね。
確認画面が出て既存の方を終了させるような機能があったらすごく便利だったのですが。。
またテレビの方がネットワーク対応型なら可能なのかもしれませんがそうでない場合は、テレビ本体で見れなくなります(笑)
ピンキリですが、テレビ本体でも見たいなら↓のように分配器を買うしかないでしょう。
まとめ
以上PIX-BR310W-Xについてでした。
地上波やBSとは別の放送を流すAbemaTVや放送終了した番組を再放送してくれるTverなど便利なサイトもたくさんありますが、やはり地上波で見たい人は多いと思います。
好きな時に好きな場所で気軽にテレビが見れるのって凄く便利です!
もし迷っていてこのページを見に来た方がいましたら、買ってみて損は無いです。
nasuneよりオススメとは書いていますが、基本価格で音楽プレーヤーやフォトビューワは別に他で代用できるし…って個人的に思っただけなので、正直な話どちらでも良いとは思いますね~。


- PIXELAワイヤレステレビチューナーを買ってみた。ソニー「nasne」よりもオススメ。 - 2018年12月31日
- 【小学校プログラミング必修化】「PCが苦手な子もいる」「トラブルに対応できるか不安」 - 2018年11月28日
- 「0xc000009a」エラーでタブレット(スマホ)が家庭用パソコンに接続できない症状。 - 2018年11月13日