今回はお知らせ?的な話になるのですが、先日よりコメント欄を排除しています。
理由はありがちかもですが、暴言コメントを見るのが面倒になった…です。
まぁそうは言っても割合的にはほんとたま~に見る位ですし、コメント欄が荒れているとかでもないんですけどね。
やっぱり0というわけにはいきませんし、見ると色々考えてしまうんです。(笑)
ここしばらくはコメント欄のチェックが一番ストレスが溜まっていた部分かもしれません。
とりあえずそんなに多いとは思えませんが、今後どうしても連絡を取りたい場合などは問い合わせフォームを置いているのでそちらから送信してもらうか、ツイッターで連絡いただければと思います。
ツイッターはあまり見ていないので反応は遅れ気味になると思いますが…。
大多数が建設的な意見をくれたり、好意的なコメントで、コミュニケーションを取れる楽しさってコメント欄にはあると思うんですが、妙な輩に絡まれると正直面倒でそのデメリットが超えちゃった…って感じですね。
という事で、今までコメントを投稿していただいた皆様、ありがとうございました!


- メタンハイドレートって何?石油や石炭に変わる注目の次世代エネルギー資源。 - 2019年2月18日
- パナソニック『オフタイム』を買ってみた。折りたたみ電動自転車のメリットとデメリット。 - 2018年11月20日
- W杯でオウンゴールしたサッカー選手を射殺した怖すぎるコロンビア。今回の1発レッド退場が心配。 - 2018年6月20日